

スポーツ・バイオメカニクス入門
スポーツ・バイオメカニクス入門。この本は、スポーツの一般的なバイオメカニクスに触れているそれこそ入門書。読みやすく、簡単にわかりやすい本ですね。ATの授業でだいぶお世話になった本。スポーツ競技における動作特性を理論的に考えるための初学生向けの本です。...


運動生理学の基礎と発展
今回は、運動生理学の本です。アスレティックトレーナーとして基礎勉強をしている際に、非常に役立った本です。例えば、トレーニングにおける遠心性・求心性の心筋肥厚の生理学的な機序や持久的トレーニングにおける循環機能の適応など、非常に面白い内容が盛りだくさんです。とにかく、運動に携...


バーン/レヴィ基本生理学
基本生理学の紹介。 いつも生理学に立ち返る時に読むこの本。 先輩に紹介して頂いて、そこから現在まで読みまくった本。後輩に貸して返ってこなくなった僕の良書。読んでもすぐ忘れるからとんでもないけど、基本的なことはここにしっかり書いてあります。...